UnityでWebViewを表示しようと思ってググるとgreeのこのプラグインがよく使われているので、試してみました。
gree/unity-webview · GitHub
ざっくりとサンプルを書くとこんな感じです。
using UnityEngine; using System.Collections; public class WebviewSample : MonoBehaviour { public string url; WebViewObject webViewObject; // Use this for initialization void Start () { webViewObject = (new GameObject("WebViewObject")).AddComponent<WebViewObject>(); webViewObject.Init((msg) => { Debug.Log(msg); }); webViewObject.LoadURL("http://google.com/"); webViewObject.SetMargins(0, 0, 0, 100); webViewObject.SetVisibility(true); } // Update is called once per frame void Update () { } }
あとは、AndroidManifest.xmlに以下を追加し、変更点を加える。
インターネットを使えるようにする。
<uses-permission android:name=”android.permission.INTERNET”/>
これをしないとWebView内のタッチがDOM側に通知されない。
<meta-data android:name=”unityplayer.ForwardNativeEventsToDalvik” android:value=”true” />
iOSでlandscape時に横幅いっぱいにWebViewが表示されない
この問題を修正したプルリクがあり、あれちゃんと対応されているなーと思っていたんですが、
Merge pull request #13 from endavid/fix/iOSLandscape · 3343201 · gree/unity-webview
どうもunity-webview.unitypackageがこのコードを含んだ状態になっていないようで、これをいくらimportしてもうまくいかなくてハマりました。
以下のふたつのファイルをimport後に上書きするとこの問題は解消されます。
- unity-webview/plugins/WebViewObject.cs at master · gree/unity-webview
- unity-webview/plugins/iOS/WebView.mm at master · gree/unity-webview
参考リンク
unity-webviewを使ってサイトを表示してみました!! 〜i-tai.net〜
Unity上でWebViewを表示する | 代打、俺
Unity で WebView を表示してみた。 | Lonely Mobiler
Unity4ゲームコーディング 本当にゲームが作れるスクリプトの書き方
posted with amazlet at 14.05.16
浅野 祐一 荒川 巧也
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 9,521
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 9,521